ここみち読書録

プロコーチ・けいこの、心の向くまま・導かれるまま出会った本の読書録。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ビジネスパーソンのライブ、写真の個展

読書録、、、なんですが、再び鑑賞録。 今月、友人がやっているバンドのライブと、以前に仕事でお世話になった方の写真の個展に行ってきました。 どちらも、平日は、グローバル企業でバリバリ働くかっこよいビジネスマンです。 ですが、音楽の腕も、写真の腕…

傷つくならば、それは「愛」ではない

ビジョン心理学を学んだ友人から教えてもらった本です。 まだ全部読み切っていませんが、いい本です。 「傷つくならば、それは「愛」ではない」(チャック・スペザーノ博士著、大空夢湧子氏訳。原題:If it hurts, it isn't love, Dr. Chuck Spezzano) 強い…

ヒトラー演説 熱狂の真実

6月のBrexit、10月のコロンビアの和平合意の国民投票での否決、そして11月のアメリカ大統領選挙。歴史にはターニングポイントがありますが、未来の人が振り返ったら、2016年はきっとその一つになっているのではないかと思います。(コロンビアの和平合意は修…

SPARK

読書録、、、なんですが、今日は番外編でライブ鑑賞録。 上原ひろみ(ピアノ) ザ・トリオ・プロジェクト feat. アドリアン・フェロー*(ベース)&サイモン・フィリップス(ドラム)の「SPARK」日本ツアーに行ってきました。 *本来のトリオプロジェクトのベ…

ザ・ステーク コーアクティブ・リーダーへの旅

正直なところ、紹介すべきか、せざるべきか、悩ましい本です。 ザ・ステーク コーアクティブ・リーダーへの旅(原題:The Stake: The Making of Leaders。Henry Kimsey-House & David Skibbins 著。CTIジャパン訳) 全ての方にお勧めしたい一冊なのですが、…

未来への地図 ー新しい一歩を踏み出すあなたにー

横浜の友人の家に行く機会に、「没後20年特別展 星野道夫の旅 ーアラスカの自然と動物、そこで暮らす人々をこよなく愛した写真館の、仕事と心の回顧展ー」@横浜高島屋に行ってきました。 この方の写真は、何度見てもいい。同じ写真であっても見飽きない。い…

Bigger Game(ビガーゲーム)

もう夏も終わりの気配です。今年の夏は、オリンピックにパラリンピックに沢山の感動をもらいました。 先日、オリンピックに触発されて、コーチング・バイブル(再掲)についての記事を書きましたが、もう1冊紹介したくなりました。The Bigger Game: Why Play…

パパラギ ーはじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集ー

読書ブログを始めてみて嬉しいのは、記事を読んで下さった方から「この本も面白いよ」と教えてもらえたりすること。まさにこのブログのタイトルどおり「心の向くまま、導かれるまま」読書の幅が広がります。そしてなんと今回は、本をプレゼントして頂きまし…

コーチング・バイブル(第3版)ー本質的な変化を呼び起こすコミュニケーション(再掲)

オリンピックから目が離せません。テレビを持っていないので、朝はNHKラジオ(実況中継は想像力がたくましくなります)、仕事から帰ったらNHKのウェブにかじりつき。正直なところ、開催までは、準備の遅れやブラジルの政治の混乱、ジカ熱不安から不参加の選…

世界「最終」戦争論 近代の終焉を超えて

1か月くらい前ですが、Brexit、世界各地での暴力、各国の選挙戦、などでどうも気持ちが落ち着かず、思わず本屋に行きました。 いくつか買った本の1冊がこちら(※)。世界「最終」戦争論 近代の終焉を超えて(内田樹(うちだ・たつる)氏、姜尚中(カン・サ…

グランドファーザー(再掲)

同じ本でも、自分の読むときの状態や環境によって、響く場所が違ったりします。何度読んでも味がある、気づきがある、そういう本こそ良書と思います。 一度取り上げたグランドファーザー(トム・ブラウン・ジュニア氏著、飛田妙子氏訳)。そのときは、不安定…

採用基準

今年の就職活動の正式な選考開始まであと1週間となりました。 就活生や採用ご担当者の方々、人材育成に携わる方々に是非ご一読頂きたいと思うのがこちらです。「採用基準 地頭より論理的思考力より大切なもの」(伊賀 泰代氏 著) タイトルは採用試験・採用…

おこりっぽいやま

熊本地震の最初の揺れから早半月。被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、皆様の安全と、1日も早い地震の収束と復旧をお祈り申し上げます。 被災地の様子の報道には心が痛むばかりですが、地震や噴火など、自然災害があると決まってこの本を思…

GO WILD 野生の体を取り戻せ!

職場の後輩から教えてもらった本です。「GO WILD 野生の体を取り戻せ! 科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス」(John J. Ratey氏 & Richard Manning氏著) 内容は、タイトルそのまま。一貫して「野生に戻ろう」と訴える内容です。こ…

野菜の便利帳

図鑑には、なぜかいつもワクワクします。大人になっても面白い、とっても実用的な図鑑のご紹介。「からだにおいしい 野菜の便利帳 (便利帳シリーズ)」(板木利隆氏監修) 野菜、穀物、きのこ、山菜、果物、香草など100種類以上を、美しい写真つきで紹介して…

これからのお金持ちの教科書

もらった本ですが、読んでみたらなかなか面白かったです。さーっと読めます。「これからのお金持ちの教科書」(加谷珪一氏著) この通りにすればお金持ちになれる、という手引書ではなく、これからの社会はどうなっていくか、これから稼げる人材はどんな人か…

辰巳芳子の展開料理(基礎編)

心の向くまま、気の向くままに読みますので、料理本にも出会います。「辰巳芳子の展開料理 基礎編」 この読書ブログで紹介したくなるのは、これがただの料理本には思えないからです。 表紙をめくった最初のページで目に飛び込んでくるのは、「人間の尊厳を形…

ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。

小正月も過ぎてしまいましたが、2016年もよろしくお願いいたします。今年やりたいことはもう見つかりましたか。まだの方にオススメしたい本です。「ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。」(マイク・マクマナス氏著) 友人に教えてもらい、…